
カスタム検索
体脂肪率の標準となる参考値表
「隠れ肥満」という言葉を聞いたことがありますか?見た目ではやせていますしBMI値を計算してみても標準値の25以下なのに、なぜか体脂肪は多いという事です。また、体脂肪率を測定しみると、ほとんどの人が内臓に脂肪が多い内臓脂肪型肥満なのです
一言で言えば太りやすい「体質」だということ。食事制限などのダイエットによって脂肪だけではなく筋肉も一緒に減らしてしまってダイエットをやめた後、脂肪だけが増えてしまうのです
女性の体脂肪率表【30歳未満】
標準 | やや肥満 | 肥満 |
---|---|---|
17%から24% | 25%から29% | 30%以上 |
女性の体脂肪率表【30歳以上】
標準 | やや肥満 | 肥満 |
---|---|---|
20%から27% | 25%から29% | 30%以上 |
男性の体脂肪率表【30歳未満】
標準 | やや肥満 | 肥満 |
---|---|---|
14%から20% | 21%から24% | 25%以上 |
男性の体脂肪率表【30歳以上】
標準 | やや肥満 | 肥満 |
---|---|---|
17%から23% | 21%から24% | 25%以上 |
体脂肪率を減らす為には、適度な運動を行い脂肪を燃焼させる。合わせて食事で摂取するカロリー〔エネルギー〕量よりも多くカロリー〔エネルギー〕を消費することを常に実行する。短期間では体脂肪率を落とすのは非常に難しいので継続していく事がもっとも大事なのです。BMI計算値と同様にチェックしましょう